「日本作詩家協会・通信作詩講座」(演歌・歌謡曲・ポップス)
第4期【2022年】開講のお知らせ
作詩家協会は、通信作詩講座を開講しております。
作品は、当協会の理事全員が講師として講評し、演歌・歌謡曲・ポップスと幅広く勉強していくことができます。
講座開講に当たって、歌の詩を書くために必要な基本的ノウハウを網羅したテキストを作成いたしました。分かりやすく例題をあげ、図式化された内容となっております。
この講座を通して、新しい作詩の勉強法のあり方をさらに展開していきたいと思っております。
皆さまのご参加お待ちしております。
受講申込期間
入金締切:2022年5月9日(月)~ 7月22日(金)
作品締切:2022年8月12日(金)まで
作品締切:2022年8月12日(金)まで
申込みの流れ
- 期間中に受講費をお振込みの上、申込書に受領証(コピー可)を貼付してお送りください。
- 入金確認後、講評券・返送用封筒等お送りします。
- 各作品の右上に講評券を貼付し、返信用封筒(住所・氏名・切手貼付)と併せてお送りください。
- 理事による講評後、返送いたします。※添削はいたしません。
受講費について
※ 継続して受講される方は、更新料がかかります(初回受講費は不要)。
- 初回受講費
- 15,000円【テキスト、講評券2回分、返信用封筒 含】
- 追加講評券
- 3,000円(何枚でもお求めになれます)
- 更 新 料
- 過去に当講座を受講されている方のみ
5,000円【一般の受講者】/2,500円【作詩家協会会員】
▼「更新料」の詳細はこちらをご参照ください(PDF) - 郵便為替
- 口座記号 00130-4-266267 / 一般社団法人 日本作詩家協会
※払払込票のご依頼人・通信欄には氏名「通信作詩講座」と必ず明記してください。