2025年 年間予定表
日本作詩家協会シンポジウム 「昭和歌謡を歌い継ぐ-美空ひばり」
- 開催日:2025年2月20日(木) 開場:午後1時00分 / 開演:午後1時30分
- 場 所:古賀政男音楽博物館「けやきホール」(渋谷区上原3-6-12 TEL 03-3460-9051)
作詩家協会研修会として、会員や一般参加対象に、未来に歌い継ぐべき昭和歌謡を研修します。
時代の中で燦然と輝いた昭和歌謡は、令和の今YouTubeやサブスクリプションで再び脚光を浴びています。
年代を越えて歌われはじめた昭和歌謡を、作詩家協会の視点で研修するイベント。
(入場料 会員3,500円 一般4,500円)
日本作詩家協会・日本作曲家協会 共同企画
作詩・作曲コンテスト「ソングコンテストグランプリ・2025」の作詩募集
~一般の方も参加できます
作詩・作曲コンテスト「ソングコンテストグランプリ・2025」の作詩募集
~一般の方も参加できます
- 作品募集期間:2025年1月15日(水)より3月14日(金) 必着!
今年も日本作曲家協会との共同企画に取り組むことになり、歌唱は徳間ジャパンの松原のぶえさんに決定しています。
会員のみならず、広く一般の方にも参加していただきます。(審査料1編3,000円、何編でも応募可)
応募窓口は、日本作曲家協会となります。ご注意下さい。
第58回 日本作詩大賞・新人賞 作品募集 ~一般の方も参加できます
- 作品募集期間:2025年5月1日(木)より6月30日(月) 必着!
新人作詩家の登竜門として、音楽業界からも注目を集めており、最優秀作品及び優秀作品はCD化され、入選作品を掲載した作品集を刊行します。会員のみならず、広く一般の方の参加をお待ちしています。(何編でも応募可)
6月定時社員総会・創立60周年祝賀会
- 開催日:2025年6月28日(土)
- 時 間:受付:午後1時30分 / 開会:午後2時00分
- 場 所:ホテル ルポール麹町(千代田区平河町2-4-3 TEL 03-3265-5365)
2024年度の事業報告と決算報告及び2025年度の事業計画と収支予算の審議を行います。
※祝賀会の詳細は改めてお知らせいたします。
2025年版 年刊詩謡集「きょうの詩 あしたの詩」 作品募集
- 作品募集期間:2025年8月1日(金)より9月30日(火)
作詩家協会の新人からベテランまでの会員が、この一冊のために書き上げる作品集です。これだけの作品集を出し続けて いる団体は作詩家協会だけです。会員の誇りが詰まっています。(参加費6,000円、追加1冊2,000円)
「日本作詩家協会・通信作詩講座」(演歌・歌謡曲・ポップス)~一般の方も参加できます
作詩家協会では2021年から通信による作詩講座を開講しています。是非ご参加ください。
(受講費初回15,000円 テキスト・講評券2枚等含)
更新料:年度最初の受講時(会員2,500円 一般5,000円) 追加講評券1枚3,000円(何編でも応募可)
- 第9期 作品募集期間:2025年10月1日(水)より12月1日(月) 入金締切:11月21日(金)
「第5回作詩塾 作詩講座2025」~一般の方も参加できます
- 開催日:未定 ※詳細は後日お知らせしいたます。
- 場 所:東京
第58回 日本作詩大賞
- 放映日:2025年12月初旬予定 ※詳細は後日お知らせいたします。
※事務所移転のため、予定が変更されることがあります。