| 第23回 10月14日 日本テレビ(平成2年) |
|
日本作詩大賞
|
| 「うたかた」 |
| 作 詩 |
吉 岡 治 |
| 作 曲 |
岡 千 秋 |
| 編 曲 |
山 田 年 秋 |
| 歌 唱 |
石 川 さゆり |
|
(日本コロムビア) |
|
優秀作品賞
|
| 「銀座マイウェイ」 |
| 作 詩 |
なかにし 礼 |
| 作 曲 |
なかにし 礼 |
| 編 曲 |
徳 武 弘 文 |
| 歌 唱 |
杉 田 二 郎 |
|
(ファンハウス) |
|
優秀作品賞
|
| 「恋唄綴り」 |
| 作 詩 |
荒木 とよひさ |
| 作 曲 |
堀 内 孝 雄 |
| 編 曲 |
川 村 栄 二 |
| 歌 唱 |
堀 内 孝 雄 |
|
(ポリスター) |
|
入賞曲
|
| 「東京チャキチャキ気質」 |
| 作 詩 |
阿 木 燿 子 |
| 歌 唱 |
森 川 由加里 |
|
(ファンハウス) |
| 「恋唄綴り」 |
| 作 詩 |
荒木 とよひさ |
| 歌 唱 |
堀 内 孝 雄 |
|
ポリスター() |
| 「幸せとんぼ」 |
| 作 詩 |
石 本 美由起 |
| 歌 唱 |
千 葉 紘 子 |
|
(キングレコード) |
| 「恋情話」 |
| 作 詩 |
池 田 充 男 |
| 歌 唱 |
森 若 里 子 |
|
(徳間ジャパン) |
| 「真夜中のシャワー」 |
| 作 詩 |
岡 田 冨美子 |
| 歌 唱 |
桂 銀 淑 |
|
(東芝EMI) |
| 「恋 舟」 |
| 作 詩 |
里 村 龍 一 |
| 歌 唱 |
香 西 かおり |
|
(ワーナーパイオニア) |
| 「蛍(ほたる)」 |
| 作 詩 |
た か たかし |
| 歌 唱 |
松 原 のぶえ |
|
(日本コロムビア) |
| 「銀座マイウェイ」 |
| 作 詩 |
なかにし 礼 |
| 歌 唱 |
杉 田 二 郎 |
|
(ファンハウス) |
| 「ヨコハマコンチェルト」 |
| 作 詩 |
中 山 大三郎 |
| 歌 唱 |
半 田 浩 二 |
|
(テイチク) |
| 「酔 歌」 |
| 作 詩 |
吉 幾 三 |
| 歌 唱 |
吉 幾 三 |
|
(徳間ジャパン) |
| 「うたかた」 |
| 作 詩 |
吉 岡 治 |
| 歌 唱 |
石 川 さゆり |
|
(日本コロムビア) |
| 「しぐれ川」 |
| 作 詩 |
吉 田 旺 |
| 歌 唱 |
山 川 豊 |
|
(東芝EMI) |
|
新人賞
|
| 「雪炎え」 |
岩 田 小 筆 |
| 「ふらり・ふらふら」 |
小 貫 進 |
| 「哀しみ発幸せ行エキスプレス」 |
小 原 啓 |
| 「夕張挽歌」 |
鈴 木 き よ |
| 「苺一会」 |
高 木 隆 春 |
| 「伊那の嫁はん」 |
ほ た る 翔 |
| 「縁きり寺哀愁」 |
八 坂 みやび |
| 「風の棲み家」 |
安 田 福 美 |
| 「あんたがたどこさ」 |
山 本 恵三子 |
| 「JOKERを抽いた男」 |
若 林 澄 人 |
|