| 第21回 10月18日 NHK (昭和63年) |
|
日本作詩大賞
|
| 「港の五番町」 |
| 作 詩 |
阿 久 悠 |
| 作 曲 |
彩 木 雅 夫 |
| 編 曲 |
竜 崎 孝 路 |
| 歌 唱 |
五 木 ひろし |
|
(徳間ジャパン) |
|
優秀作品賞
|
| 「乱れ花」 |
| 作 詩 |
松 本 礼 児 |
| 作 曲 |
幸 耕 平 |
| 編 曲 |
竹 村 次 郎 |
| 歌 唱 |
大 月 みやこ |
|
(キングレコード) |
|
優秀作品賞
|
| 「京都去りがたし」 |
| 作 詩 |
売 野 雅 勇 |
| 作 曲 |
森 進 一 |
| 編 曲 |
竹 村 次 郎 |
| 歌 唱 |
森 進 一 |
|
(ビクター) |
|
特別賞
|
|
二 葉 あき子 |
|
入賞曲
|
| 「愛の河」 |
| 作 詩 |
石 本 美由起 |
| 歌 唱 |
原 田 悠 里 |
|
(キング) |
| 「命のきずな」 |
| 作 詩 |
石 本 美由起 |
| 歌 唱 |
三 船 和 子 |
|
(東芝) |
| 「いやんなっちゃうなァ」 |
| 作 詩 |
中 山 大三郎 |
| 歌 唱 |
尾 形 大 作 |
|
(バップ) |
| 「憂き世川」 |
| 作 詩 |
吉 岡 治 |
| 歌 唱 |
瀬 川 瑛 子 |
|
(日本クラウン) |
| 「小樽のめぐり逢い」 |
| 作 詩 |
池 田 充 男 |
| 歌 唱 |
三 條 正 人 |
|
(ポリドール) |
| 「御(おんみ)身」 |
| 作 詩 |
阿 久 悠 |
| 歌 唱 |
君 タ 子 |
|
(ビクター) |
| 「京都去りがたし」 |
| 作 詩 |
売 野 雅 勇 |
| 歌 唱 |
森 進 一 |
|
(ビクター) |
| 「心うきうき」 |
| 作 詩 |
中 山 大三郎 |
| 歌 唱 |
島 倉 千代子 |
|
(日本コロムビア) |
| 「酒 よ」 |
| 作 詩 |
吉 幾 三 |
| 歌 唱 |
吉 幾 三 |
|
(徳間ジャパン) |
| 「浪花の夢」 |
| 作 詩 |
石 坂 まさを |
| 歌 唱 |
三 笠 優 子 |
|
(BMGビクター) |
| 「不断草」 |
| 作 詩 |
星 野 哲 郎 |
| 歌 唱 |
小 林 幸 子 |
|
(ワーナー) |
| 「北斗船」 |
| 作 詩 |
星 野 哲 郎 |
| 歌 唱 |
烏 羽 一 郎 |
|
(日本クラウン) |
| 「乱れ花」 |
| 作 詩 |
松 本 礼 児 |
| 歌 唱 |
大 月 みやこ |
|
(キング) |
| 「港の五番町」 |
|
阿 久 悠 |
|
五 木 ひろし |
|
(徳間ジャパン) |
|
新人賞
|
| 「ひとり夏祭り」 |
| 作 詩 |
峰 崎 林二郎 |
| 作 曲 |
岡 千 秋 |
| 歌 唱 |
坂 本 冬 美 |
|
新人賞
|
| 「思い出通りゃんせ」 |
| 作 詩 |
佐 野 静 子 |
| 作 曲 |
弦 哲 也 |
| 歌 唱 |
山 本 譲 二 |
|